◇珍しい野菜作り(栽培)◇
今年のトマト栽培は終了です。
今年は例年に無く沢山の品種を栽培しました。
長い間色んな味を楽しむ事ができたのですが、前回の台風後からの
長雨で一気に弱って、もう終わりです。
まだ上の方は頑張って青い葉と花を咲かせているのですが、秋の気配
で気温の変化もあり実を付けることは無いような気がします。
片付け始めないと・・・
それにしてもトマトは古くからある野菜でとても強い生命力があるのを
今回も確認出来ました。
脇芽を空いた畝にさして置いた物が実を付けることはありませんが、
ちゃんと根をはり成長しています。
それと大きい菜園ではトマトを栽培した事が無いので、種が落ちる事は
無いのですが、勝手にミニトマトが成長しています。
「あれ?こんな所にトマトが発芽している。鳥か動物が運んで来たかな?」
とほのぼのと初めは見ていました。
本来は刈り取らないと駄目なのですが、何だか頑張っている姿に情が
移りそのままにしていたら、凄い事になっています。
これ一株です。わさわさです・・・
先日、草刈りをした豆類の間に生えています・・・
どうしようかな~(^^;)
品種は何でしょうか?・・・
で、ちゃんと栽培した今年のトマトの振り返りです。
2019年栽培のトマト品種
大玉トマト
*桃太郎ファイト
大玉トマトの定番「桃太郎シリーズ」の品種です。
完熟はトマト本来の味が濃く美味しい品種です。
*桃太郎ゴールド
去年から栽培に追加された品種です。
完熟すると柿の様に綺麗なオレンジ色になります。
赤いトマトと2色使いで料理にすると華やかさがプラスされます。
果肉も引き締まった感じでちょっと硬めのトマトです。
*フィオレンティーノ
切り口が菊の花の様になるボコボコの形のトマトです。
毎年チャレンジするのですがほんとに難しいトマトです。
完熟するととても美味しいのですが、皮が軟らかく直ぐに鳥や
虫につつかれるといたんでしまいます。
京都の気候では難しいトマトなのかも知れません。
小玉トマト
*フルティカ
ゴルフボール位の大きさのトマトです。
名前の通り、甘くてフルーティーなトマトです。
が、今年は定植が他のトマトより少しタイミングが遅れ真っ赤な
フルティカを沢山収穫したかったのですが、ほんの少ししか収穫
出来ませんでした。
加工用トマト
*サンマルツァーノ
トマトソーズ作りに毎年栽培している加工用トマトです。
市販のトマトソーズ缶に書かれているイラストのトマトです。(*^_^*)
毎年少しずつ株を増やしています。
今年はほぼほったらかしのソバージュ栽培にチャレンジしました。
沢山収穫出来たのですが、ソバージュ用の仕立てにもう少し検討が必要と
主人は来年に向けてあれこれ思案中です。
*シシリアンルージュ
楕円形のミニトマト位の大きさです。
こちらは加工向きですが生食でも食べれる用品種改良されたトマトです。
Farm Andanteでは生食にはせず加工用として栽培しました。
今年初めての栽培です。
程よい酸味とトマトのコクがありとても美味しいトマトソースが出来ました
ので、来年は株を増やして栽培しようと思っています。
「サンマルツァーノ」と「シシリアンルージュ」のトマトソースを使った
パスタで味比べをしました。
味が良く解るように、具材はそれぞれトッピングしただけです。
食卓に出すときに「あれ?どっちか解らんように成った・・・」と主人が
言っていたので、「意味が無いやん!」と怒っていると娘が食べて見て
「こっちがサンマルツァーノ~」と分けていました。
凄いやん・・・と思いましたが果たしてあっているのでしょうか・・・
確かに「サンマルツァーノ」の方が酸味がほんの少し強いソースでした。(^^;)
恐らく・・
サンマルツァーノ使用
「シシリアンルージュ」使用?
鈍臭くてすみません・・・
ミニトマト
*サンシトロン
2019年登場の新しい品種です。
クリームイエロの綺麗なトマトで癖が少なく美味し品種です。
来年はこのトマトにするか、去年栽培したスノーホワイトにするか
検討中です。
大きさが違うのでどうしようか考えないといけません。
*フラガールオランジェ
完熟になると綺麗なオレンジ色になり、美味しいミニトマトです。
フラガールには赤い色も有るので、来年は2色栽培しようかと思っています。
味はとてんも美味しいのですが、少し皮が硬めです。
湯剥きをしてトマトのピクルスにするととても美味しかったです。
*ピンキー
ぷくぷくした形の濃いピンク色のトマトです。
*キラーズ
写真のほんの少し楕円の黄色いトマトです。
*みどりちゃん
完熟でも緑色のままのミニトマトです。
初めての栽培で収穫タイミングがとても難しかったのですが、栽培
している家に、完熟すると色が少し薄くなるのが解りました。
カラフルな3種類のミニトマトをミックスで食卓に出すとそれだけで
存在感タップリのサラダになりました。
この3種のミニトマトは皮も軟らかく美味しかったです。
収穫タイミングが難しいので「来年は栽培しない!」と初めのうちは
ぼやいていた緑色のトマト「みどりちゃん」ですが、私は3種のミニトマト
のうち一番甘く美味しく感じました。
なので来年も栽培してみたいな~と思っています。
番外編、プランター栽培
*マイクロトマト(赤)
1cm程の小さな小さなトマトです。
小粒でもしっかりトマトの味がします。
*マイクロトマト(オレンジ)
赤いマイクロトマト同様ちゃんとトマト味です。
この2種類は他のトマトの栄養素より何倍か多いそうです。
小さいので量を沢山食べないと駄目かもしれませんが・・・
このトマトはポテトサラダの飾りにしたり、今流行の「トマトゼリー」
等に利用すると可愛いです。
皆様に「マイクロトマト」の味を是非楽しんで頂きたいのですが、
収穫どうしたら良いかな~と悩み中です。
房毎収穫するのが一番楽なのですが、数が少なくなるかも・・・
とか色々考えています。
今の所と毎年プランターで栽培しては思い悩んでいます(^^;)
ざっと今年のトマト栽培の様子です。
夏場前半は暑い日が多かったので、今年は沢山のトマトを楽しめました。
今年の結果を踏まえて来年の作付け計画を練りたいと思います。