今年栽培のトウモロコシ品種「ピーターコーン」。
今年もトウモロコシの苗を定植しました。
品種は2色のバイカラーの「ピーターコーン」です。
毎年、トウモロコシを食害する害虫「アワノメイガ」の問題に悩まされて
います。
「アワノメイガ」はトウモロコシの雄花の香りに引き寄せられて葉の裏に
卵を産みます。
卵からかえった幼虫が茎からトウモロコシの実に入り込みます。
これを何とか薬無しで阻止する方法として、促成栽培・抑制栽培と言う
本来の栽培期間を少し早めたり遅めたりする方法があります。
この方法で「アワノメイガ」の最盛期前にトウモロコシの成長を完了
させたり、遅らせたりしたいのですが・・・
去年はビニールトンネルでの加温が上手く出来なくて失敗・・・(>_<)
その後再度苗を作って定植しましたが、「アワノメイガ」の最盛期と
ピッタリの成長となって猛攻撃を受けました。
楽しみにしていた「ホワイトコーン」は案の定、虫に食害されました。
で今年も苗を作ったのが遅かったので、去年と同じ時期の栽培となり
そうです・・・(^^;)
今年は「ホワイトコーン」は諦めて、バイカラーと言う白と黄色の
ツートンカラーになる「ピーターコーン」の苗を作りました。
苗が定植出来そうな大きさに成長したので、菜園へ
ゴールデンウイークはとても暖かいのですが、まだ朝晩は少し冷え込みます。
そのために定植後はビニールトンネスを設置しています。
大きく成るのが楽しみですがビニールを外した後は「アワノメイガ」を
注意して駆除する作業が始まります。
それにしても、ここ数年菜園を始めた頃から見ても季節毎の今までの
常識的な気温の変化から変って、急に気温が上がったり下がったりと
読めなくなって来ています。
昨日も近所の子ども達は半袖で走っていました。
気温読めないな~。もっとデーターをよく見て判断する力を付けたい
と思います。(*^_^*)
いつに成る事やら・・・ですが。