◇珍しい野菜作り(栽培)◇
ロマネスコが少しづつ成長しています。
毎年「今年は駄目かな~」と思いつつ何とか収穫出来ているロマネスコ。
今年も駄目かな~と思っていましたが、暖冬でまだ雪が降っていないので
ほんの少しずつ大きく成ってきました。
ちゃんと幾何学模様になっています。(*^_^*)
毎年、カリフラワー類といっしょのタイミングで定植しているのですが、
ロマネスコは他のカリフラワー類より、少し早く定植した方がよさそうです。
カリフラワー類が順調に収穫できる頃にはまだ、花蕾が見えない事が
多いです。
その為、いつも年越しや寒い時期に突入して、花蕾が霜焼けになったり
黒い斑点が出たりしてしまいます。
1枚目の写真の頂点にも何だか黒い点が見えています。
「嫌な予感・・・」
他の株をみてみましょう~
これは綺麗です(*^_^*)
「あれ?これは何か雰囲気がちょっと違います・・・」
形がボコボコな感じです。
最終収穫してみないと解りませんが、他にも花蕾の間から小さな葉っぱが
出ている物もありました。
収穫タイミングが難しそうです・・・
菜園のある京北地域は朝晩がとても冷え込みます。
それでもまだ雪が降っていないので、何とか緩やかですが成長もしています。
日によってはとても温かい時間があるのか?
チラホラ雑草に花も咲いています。
去年から道の駅に野菜を少しですが出来た時に置かせて貰っています。
今年は通年で美味しい野菜を頑張って栽培して、コンスタントにデビュー
させたいと思っているので、栽培計画を良くねって畝の管理をしないと
いけません。
本来ならば「ロマネスコ」の畝も収穫後、ビニールトンネルで他の野菜を
栽培している予定でした・・・
気温の変動はどうしようも無いのですが、その辺りの管理をもっと良く
していこうと早速、反省しています・・・(^^;)j