畝片付け中にカラフル人参を発掘。
明日の朝方、京都には台風が接近する予定です。
直撃したりは避けられましたが、今回の風はとても強風域が強いので
既に時々、ちょっと強めの風邪か吹き抜けています。
九州や南の地域の方は被害が出ているようですので、まだまだ
油断は出来ません。
皆様お気を付け下さい。
台風前に出来る作業をなるべく済まそうと、土曜日から畝の片付け
を順次初めています。
夏場はずーっと手つかずだったカラフル人参「ハーモニーシリーズ」の
畝をかたづけました。
トンネル栽培で発芽が上手く行かず、もう一度播種したりてんやわんやで
バラバラの収穫時期で「もーどうなってるのー」って感じでした。
カラフル人参「ハーモニーシリーズ」
今年のトンネル栽培の様子
先ずは3月に播種して発芽がほんの少しでした。
急いで蒔き直し
4月に慌てて蒔き直しをして発芽を確認。
3月の発芽が少なかったのは「モグラ」の仕業!と断定して
「モグラ除けセンサー」も設置しました。
5月間引きを収穫
本来なら約4ヶ月弱必要なのですが、3月に播種した物と4月にまき直した
物とが混在しているので、水やりや追肥が適切に出来ていなかったのだと
思います。
成長もバラバラなので収穫もバラバラ、良く解らずに見た感じで収穫を
していました。
収穫後、片付け時の様子
初回の発芽に失敗したので、後で追加で種蒔きをしたので間引き漏れや
遅れて発芽した物が、収穫後も畝のネットの中で残っていたのです。
その後夏野菜の作業に追われ気になりつつそのまま菜園に置かれていました。
カラフルハーモニーシリーズの人参は細長いので掘り出すのにちょっとコツが
いります。
土が柔らかいときでも上手く引き抜かないと「ブチ!」ち葉が切れて
しまいます。
今回の発掘はマルチをしていたとは言え、土も少し硬くなっています。
なので主人がスコップで発掘しました。
トウダチしている物は無かったのですが、既に根っこが割れてしまったり
傷んでいた物も有りました。
全部処分かな・・・と思っていたらそんな中・・・
「あれ?これはまだ大丈夫?」
まだ食べられそうな人参が数本有りましたので、処分せずに持って
帰りました。
発掘されたハーモニーシリーズ人参
ボコボコの人参もありますが、皮を剥いたら大丈夫かも・・・
持ち帰り後、洗って皮を剥くととても綺麗です。
勿論、茹でて冷凍しておきました。
一部をカレーに使いましたが甘くて美味しかったです。
残りはポトフやスープに使用しようと思っています。
ハーモニーシリーズのカラフル人参はとにかく収穫タイミングを
悩んでしまいます。
その上収穫の時、細くて長い特徴が私を何時も悩ませます。
丁寧に抜かないを葉が簡単にちぎれてしまいます。
今後の栽培を悩んでいたのですが、甘くて美味しくカラフルで食卓
が明るくなるので、やっぱりこの冬もトンネル栽培で再チャレンジ
しようかな・・・
と只今悩み中です。
片付け前2週間ほど防虫ネットをはずしていたので、やっぱり
虫が付いていました。
キアゲハの幼虫です。
虫の嫌いな方済みません。
菜園を始めてから見た幼虫です。
初めて見た時からずーっと思っているのですが、本当に綺麗な緑色です。
蛍光ペンの緑色みたいに鮮やかな色です。
自然の中にもこんなに綺麗なあるのを知ってビックリしたのを思い出します。
虫が大好き~と言う訳では無いのですが、自然の中には本当に美しい色が
沢山あります。
そんな事をしったり、出会えたり出来る事は幸せな事と時々感謝しています。
自然の力には勝てないです(*^_^*)