菜園に残したチンゲンサイから菜花を収穫予定。
去年に種蒔きをして収穫していたチンゲンサイ。
普通に収穫をして楽しんだミニチンゲンサイを一部菜園に残しています。
他にも種蒔き直後からキスジノミハムシにことごとく食害されてから
再生したチンゲンサイも菜園にあえて残しています。
菜花収穫計画
幼い時に冷気に当たった苗は春先早くに花芽を付けるトウ立ちしてしまいます。
実はアブラナ科の野菜のトウ立ち菜はとても美味しいのです。
蕾みの間に収穫すると新鮮で美味しいので収穫期間が短いのと、わざわさ
トウ立ち菜を収穫する為に栽培される農家サンも少ないので店頭には
並ばない季節の野菜と言えるかも知れません。
チンゲンサイ
ご覧の通り虫食いだらけです。
このチンゲンサイはキスジノミハムシに発芽直後から食害され続けました。
チンゲンサイとして収穫するには殆どの葉が虫食いだらけだったので
菜園に放置してしまった、申し訳ない野菜です。
ごめんなさい・・・
このチンゲンサイの畝は他にも紅法師(紫色の水菜)やサラダ水菜も
残ったままになっています。
どちらもキスジノミハムシにボロボロにされた物です。
終了後はえん麦を蒔いて熱消毒、半年くらい休ませるつもりでいます。
ネットも外し雪にも埋もれて厳しい環境の中新しい葉が中心から出始めて
います。
今は寒いのでキスジノミハムシも居ません。
そこで片付けはしないで菜花を収穫しようと考えています。
他にもミニチンゲンサイが残っている畝がありますが、これもトウ立ち菜を
収穫しようと思い敢えて残しています。
タイミングが難しいので上手く菜園に行った時に収穫出来たら嬉しいです。
チンゲンサイの菜花は美味しいと聞きます。
細やかな楽しみが増えています。(*^_^*)
ちょっと早く春の訪れを楽しみたいな~と皮算用です。
農業ビジネス ベジ(veggie) vol.24 (売れる野菜 儲かる農業 IoTにも強くなる)
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2019/01/22
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る