乾燥用の豆類の棚をかたづける予定です。
今日は朝からどんよりとしています。
次の台風が週末の連休に直撃しそうです。
今日は菜園はお休みの予定ですので、明日片付けてしまおう~・・・
と思っています。
鳥に食害された物や前回の台風でやっぱりダメージを受けているの
だと思います。
明日片付けようと思っている豆類の棚は、乾燥用に栽培してみた
豆類です。
冬場に色んな種類を煮たりして楽しもうと思っていた物です。
美味しい品種を吟味して選択後、来年に量を増やそうと思っていたの
ですが収穫は余り見込めません。
味見程度で選抜するくらいは収穫出来たら嬉しいのですが。
乾燥用豆類品種
紅絞り
赤い斑点のある珍しい豆です。
「紅絞り」は蔓性では無いので写真の時よりもっと柄だけになり
豆もほぼ全部鳥い食害されています。
葉っぱが病気になって早めに落ちだしたので、豆が丸見えですので
仕方がありません・・・
虎豆
「虎豆」は煮豆にすると最高に美味しい品種らしいです。
パンダ豆
去年プランター栽培をした豆です。
見た目がとても可愛いので今年は菜園に移動して量も増やしました。
鶉豆
「鶉豆」も煮豆にすると美味しい品種です。
見た目は「虎豆」にそっくりなので、お味もにているのかもしれません。
白インゲン
他の4品種に比べると豆も大きくふっくらしています。
甘く煮てグラッセにするのを楽しみにしていたのですが・・・
この乾燥用の豆の棚は前回の台風で大きなダメージを受けました。
それを立て直してしばらくは元に戻った~と思っていたのですが、
10月にはいってから急速に弱って来ています。
弱ってくると鳥に襲われる頻度も多くなり、葉がどんどん無くなって
いるので明日撤収しようと思います。
前回の時に主人が
「根っこのダメージがあるかもしれないので復活は無理かも?」
と言っていたのですが、何となくそんな気がしています。
今回は台風が直撃しそうなので、もう無理なのは目に見えているので
取り敢えず、出来ている莢だけ収穫してかたづけます。
葉の抵抗と風の力は本当に凄い物で、支柱がぐにゃり~と曲がって
しまう程です。
本当は豆を元肥らしてから収穫乾燥したかったのですが、この様子だと
成長が見込めないのと、もし棚が飛んでご迷惑をかけたりする事の方が
問題なので、終了させます。
支柱の損害も結構馬鹿にならないので・・・
そう考えると、今年も台風で各地の農家さん含め大きな被害が出て
いる地域は本当に大変だと思います。
なるべく被害が少ない事を願って、対策を施しておきたいと思います。
あ!区民運動会も恐らく延期になりそうです。
そうなると再来週になるので菜園の作業が出来ません・・・
野菜の作業がまたまたずれ込みそうです・・・
お野菜の値段が高いまま推移していくと、冬の定番の「鍋」が又
高級料理になるかもしれません。
野菜無いと困りますよね・・・
乾燥用豆の棚は片付けるのですが、美味しい莢を次々実らせている
「モロッコインゲン」や黄色と紫の「平莢インゲン」の棚。
茎が急激に成長している「じゃがいも」達も心配です。
何とか出来る手はうっておこう!
皆様もお気を付け下さい。