緑で収穫したサラダピーマンの追熟でカラフルに。
台風で落ちる前にと緑のままで収穫した「サラダピーマン」です。
収穫後暫く追熟しておくと、綺麗な色に変わって来ます。
色が変ってから「これは赤。黄色。オレンジ」と解る時があるので
それも楽しみです。
もちろん緑色のままでも美味しく食べられます。
「サラダピーマン」もパプリカと同じで綺麗な色に変わって来ます。
世界中飛び回っている海外駐在の友人が菜園を始めた頃に
「海外では緑のままマルシェで沢山売られているよ~」と教えてくれて
から、緑のままでも収穫して料理に使っています。
サラダピーマン栽培
今年の秋は台風が多く、実が成るのが遅かった「サラダピーマン」が
鈴なりでしたので、風で落ちる前に緑のままでしたが思い切って沢山
収穫しました。
収穫の様子
収穫時には綺麗な緑色でした。
大きくてピカピカつやつやで綺麗です。(*^_^*)
それを自宅で保管して追熟します。
追熟と言っていますが色が変るのを待つ感じです。
だんだん色が変ってきて、何色の「サラダピーマン」か解る様になっています。
勿論、菜園で色が変って完熟で収穫する方が色も艶も綺麗なのですが、この
方法でも十分、美味しくて綺麗な色になります。
今回は緑色一色の時の収穫なので、追熟(色づけ)にも少し期間がかかり
ましたが、菜園で色が変り始めの物を収穫して追熟すると
「あ!」っと言う間に色づきます。
サラダピーマン料理
今回は沢山収穫した「サラダピーマン」でカラフルな青椒肉絲風の炒め物を
作りました。
菜園で綺麗に色づく「パープル」と「ホワイト」も使います。
サラダピーマンのボリュームが半端なく多いのでタケノコは入れていません。
色で誤魔化してちょっと節約です・・・(^_-)
豚肉とカラフルな「サラダピーマン」だけですが味付け(調味料)は
青椒肉絲の味付けで炒めました。
夕食には「青椒肉絲」と言って出しましたが、タケノコが入ってなので
ちょっと食感が寂しいかも知れませんが、彩りは華やかです。
サラダピーマンは甘くて肉厚なので、食べ応えもあります。
家族にはタケノコが入ってない!との指摘も受けずスルー出来ました。(^_-)
「お!バレてない~」と思っていますが、これはこれでとても美味しかったです。
まだもう少し緑色の「サラダピーマン」があるので今度は肉詰めにしようかと
思っていますが、ビックサイズなので挽肉が沢山要りそうです。
苦くないのでお子様にもお勧めです。
サラダピーマンの色別特徴
今年は「サラダピーマン」は全色栽培です。
色により大きさや色づき、成長時期が違うのが気になる所です。
栽培者の腕の問題かもしれませんが、色がとても綺麗に早く付き
大きさも手頃な色は
「ホワイト」と「パープル」です。
定植時期は同じでも、早く沢山の実が綺麗に色づきます。
パプリカでも珍しいお色ですので沢山の方に喜んで貰えました。
その他に栽培した色。
「オレンジ」
「レッド」
「イエロー」 です。
この3色は良く売られているパプリカと同じ様な大きさと色です。
大きくは沢山実は出来るのですが、色づきに時間が掛かります。
来年はパプリカにするかサラダピーマンにするか検討中の色です。
全てのカラーが同じ時期、同じ位の大きさで揃えられたら
道の駅でももっと喜んで貰えるとおもうので、その辺の調整を
勉強しないといけません。
カラフルなピーマンやパプリカは品種が沢山あるのですが、
「ホワイト」と「パープル」がいつも楽しみでこの品種を選択
しています。
来年も「パープル」と「ホワイト」は栽培計画に入れようと思っていますが
他のおいろは「ぷちピー」にしようかと悩んでいます。
来年の栽培計画を立てるまでには決めたいと思っています。(*^_^*)
「サラダピーマン」おいしのですよね~・・・
「ぷちピー」は大きさが手頃で使い安いし・・・
悩みます・・・(^_-)