水菜

珍しい野菜作り シャキシャキのサラダ水菜と紫色が綺麗な紅法師収穫です。

◇珍しい野菜作り(栽培)◇

 

 

サラダ水菜と紅法師収穫しました。

 

シャキシャキの「サラダ水菜」と紫色が鮮やかな「紅法師」の収穫です。

 

菜園で栽培している水菜です。

 

f:id:andantesunny:20191223092513j:plain

 

 

水菜も「キスジノミハムシ」や「ダイコンサルハムシ」の大好物です。

 

毎回、この小さな虫に食害されて頭を悩ませていましたが今回は

0.6㎜の防虫ネットを播種後直ぐに設置した効果か、虫の食害は少なかった

です。

 

www.farmandante.com

 

今後はこのタイプの防虫ネットに随時変更していこうと思っています。

 

 

f:id:andantesunny:20180614112045p:plain

 

 f:id:andantesunny:20180614112045p:plain

 

今回収穫した「サラダ水菜」も綺麗な色で虫食いも少なくて

シャキシャキと美味しそうです。

 

f:id:andantesunny:20191223092428j:plain

 

播種のタイミングで寒く成ってしまったのか成長はとても緩やかです。

 

f:id:andantesunny:20191223092704j:plain

 

写真はネット越しに撮影したので目が細かいので写ってしまって

見にくくて済みません。

 

どうしても防虫ネットを開ける回数を少なくしたいと思う気持ちが

とても大きくて・・・

 

この時期は虫達も少し活動が鈍くなるのですが、それでも強者は

野菜達の隙間で寒さをしのいで春を待とうとするので・・・

 

紫色鮮やかな「紅法師」は「サラダ水菜」より成長がほんの少し

早く、大きさや太さも少し大きいです。

 

f:id:andantesunny:20191223093226j:plain

 

毎年この美しさにはちょっと感動します。

 

「サラダ水菜」と「紅法師」のサラダはシャキシャキ感を楽しめて

歯ごたえが楽しめる野菜が大好きな娘には毎回、好評です。

 

私の小さい頃は「水菜」をサラダで食べるような事が無かった気がします。

 

水菜と言えば「おあげと炊いたん」が普通だった記憶が・・・

 

菜園を始めてから「生で野菜の味を楽しめる」品種が多いのに驚きです。

 

 

昔からこんなに沢山ありましたっけ?(^_-)

 

 

研究されている方達の品種改良のおかげか?

調理せず生で食べる便利差の方が若い方に受け入れられるのか?

生のままの方が野菜の本来の味を楽しめるからか?

 

色々考えますが何はともあれ、野菜のレシピがふえるのは嬉しい事です。

 

私個人的には、鍋の出来上がりに上に短時間載せて、鮮やかな緑色と

しなやかな中にもシャキシャキ感が残る食べ方が大好きです。

 

そろそろ、年末なので菜園の野菜達で実りに達している物を収穫して

行こうと思っています。

 

冬場の葉物野菜は寒さに耐えて甘くなるのでとても美味しいです。

 

これから年末にかけてちょっと楽しみが増えそうです。

 

 

あ~トンネル栽培をしようかどうか悩みます。

 

この時期は成長が遅いので次の春植え(4月)野菜の栽培にかからないよう

に十分に考えて栽培をしないと、また春先に「畝が足らない~」って事に

なってしまいます。

 

でも水菜や白菜・・・冬場はとても美味しいし・・・

 

よく考えて行動します(^_-)

 

 



 

ABOUT ME
andantesunny
京都京北地域で農薬不使用の野菜作りをしています。 美味しい物、珍し野菜、可愛い野菜が大好きです。小さなラッキーと幸せを集めて楽しんでいます。時々「まあいいっか」と思うような出来事もおきますが、沢山の人のハッピーを分けて貰って過ごしています。菜園での色々な出来事を日々お伝えしていきます。野菜作りから幸せを♡