◇珍しい野菜作り(栽培)◇
蕪「もものすけ」収穫です。
去年に播種した蕪を順次収穫しています。
後残っているのは「もものすけ」です。
「もものすけ」は手で皮が捲れる珍し蕪です。
「もものすけ」も皮がピンク色で中もうっすらと桃色になっています。
先日、ポトフに使用した蕪です。
最大の特徴は手で皮が捲れるという所です。
結局切れ目は包丁で入れるので調理される方には利点になるか
どうかは別としてペリっとめくるときは楽しいです。
子どもにも出来ます!と言いたい所ですが、ちょっと力が必要
な蕪もあります。(^^;)
お味は柔らかく美味しいです。
もう数年前から定番栽培の蕪です。
「桃寿」も綺麗なピンク色なのですが、「桃寿」より一回り以上
大きくなります。
葉っぱも結構力強い感じです。
昔から有る「赤蕪」の方に近いと行った方が良いのでしょうか?
もう少し大きく成るのを待っていたのですが、余り欲張ると
トウダチして硬くなってしまうかもしれませんので順次収穫して
います。
上の写真が「もものすけ」です。
これは「桃寿」です。
皮の感じと葉っぱの太さや大きさがやっぱり違います。
去年までは「もものすけ」党だったのですが、今シーズン「桃寿」に
出会ってからちょっとそちらに惹かれて居ます。(^_-)
「あ~ダメダメ!スベスベ肌の小さなピンク色に誘惑されては!」(^^)
やっぱり「もものすけ」の可愛い色のくせに迫力がある所、そして
他の蕪にはない最大の特徴の魅力を再確認して、次のシーズンも栽培
はします。
とは言う物のビニールトンネルで「桃寿」を栽培しています。
「もものすけ」大好きなのですが、栽培期間が限られていてるので
「桃寿」も栽培は続けたいと思っています。(^_-)
最近魅力的な蕪がどんどん出て来ています。
今年も新しい品種に出会える事楽しみに、秋を待ちます。